top of page

Contact
Request(依頼)
趣味の範囲なら相談OK!
・Music(曲制作)
・illust(絵制作)
・CG,(映像制作)
・Obj (譜面制作)
(BMS向けなら喜んでサポートします!)
今のところ仕事じゃなく趣味なので
Contact(連絡)
■Twitter(DM)
https://twitter.com/Sterrite
■Discord
りゅー(Sterrite)#0388
■Mail✉
niconioo825ryusei@yahoo.co.jp
Work(作業内容)
Music
BMS作家、音ゲー公募等に挑戦してます。
合作なども気軽に相談してください。
illust
音ゲージャケットを制作してます。
私のアートは『Character』+『CG』スタイルです。
世界観の設定等があればモチベが上がります(`・ω・´)
CG
音量メーターを使った鑑賞動画なら即可能。
フリー素材を用 いたBGA制作などでよければ可能。→
3DCGは自信無いので、現在私の作品にしか作りません。
Obj
BMS譜面制作について(いつも私が作業していること)
■通常難易度
・BEGINNER(☆1~4)
・NORMAL(☆4~7)
・HYPER(☆7~9)
・ANOTHER(☆9~11)
・INSANE(☆11~12)
■発狂難易度
・STERRITE(★1~10)
・ЯEVELATION(★10~★24)
■解説
・基本的に「N∼IN」譜面は制作して
プレイヤーが満足できるように幅広く遊ばせる!
・「STERRITE」は“星光”という意味。
SATELLITE難易度表向けの地力&物量譜面。
・「ЯEVELATION」は”天啓””解放”という意味。
STELLA難易度表向けの最強譜面。
■提出前の作業
・#STAGEFILE、#BANNER
#BACKBMP、#PREVIEWの作成。
・wmv(LR2),mp4(beatoraja)のエンコード。
・wav版、ogg版の作成。
・LR2版、beatoraja版の作成。
・_readmeを監修。
・TOTAL値の確認。
・IR登録問題をテスト。
・判定、難易度定義の確認。
・未配置譜面を用意。(差分用)
・ギミックで演出&演奏性をこだわる。
※ギミックは研究中。
※12鍵、9鍵、5鍵も作れますが7鍵に集中したいので要相談。
※譜面の数は音切りの定義数によって増減する。
※作品の設定がある場合は難易度名を世界観に沿う
K-Shoot譜面制作について
私の譜面はYouTubeリンクを見ればわかります!↑
大切にしていることは『演出』『演奏性』『物量』です。
「自分の曲をエフェクトして欲しい!」人はぜひ声かけてね!
※自分も作品を制作する立場なので
イベント期間が迫る と時間の都合で相談できない場合があります。
bottom of page